9:00- 9:10 「開会式」(RY204)
開 会:鎌倉 稔成 (日本統計学会理事長)
挨 拶:国友 直人 (日本統計学会会長)
9:10-11:10 「特別セッション:統計教育の新たな潮流」(RY204)
オーガナイザー:美添泰人(青山学院大学,JINSE運営委員長)
座 長:美添泰人(青山学院大学)
講演1:竹村彰通(東京大学)
「学術会議の数理科学分野の参照基準における統計学の扱いについて」
講演2:櫨 浩一(ニッセイ基礎研究所/東京工業大学)
「JINSE 外部評価委員会報告」
講演3:山内祐平(東京大学)
「MOOCと反転授業」
講演4:Helen MacGillivray (Queensland University of Technology)
「Teaching and assessment of statistical thinking within and across disciplines」
本セッションは,文部科学省 平成24年度 大学間連携共同教育推進事業
「データに基づく課題解決型人材育成に資する統計教育質保証」と共催で行われます.
11:15-12:15 「文部科学省・科学技術振興機構 説明会」(RY204)
司会:宿久 洋(同志社大学)
[1] JST戦略的創造研究推進事業のH26年度提案募集について
[2] 文部科学省委託事業 数学・数理科学と諸科学・産業との協働による
イノベーション創出のための研究促進プログラムについて
伊藤 聡(統計数理研究所),粟辻康博(文部科学省)
12:15-13:45 「ポスターセッション(コアタイム)」(昼休み)
13:45-15:30 「企画セッション1:高次元経済経営データの統計モデリング」(RY207)
オーガナイザー:照井伸彦(東北大学)
座 長:照井伸彦(東北大学)
講演1:川崎能典(統計数理研究所),植木優夫(東北大学)
「スパース正則化に基づく変数選択・グルーピングとその応用」
講演2:松田安昌(東北大学)
「大規模で非定常な時空間データのwavelet解析」
講演3:石垣 司(東北大学),照井伸彦(東北大学),佐藤忠彦(筑波大学)
「変分ベイズ法を用いた購買履歴データ分析のための大規模マーケティングモデル」
13:45-15:30 「企画セッション2:ビッグデータとその周辺」(RY208)
オーガナイザー:水田正弘(北海道大学)
座 長:水田正弘(北海道大学)
講演1:南 弘征(北海道大学),水田正弘(北海道大学)
「ビッグデータのハンドリングと解析法について」
講演2:五十嵐 健太(NTT DATA 数理システム)
「ビッグデータでデータマイニング「Big Data Module」紹介」
講演3:田澤 司(日本ティブコソフトウエア)
「ビッグデータを高速で可視化、分析、理解する新世代ツールとは?」
15:45-17:30 「企画セッション3:多重比較の理論と応用:最近の展開」(RY207)
オーガナイザー:瀬尾 隆(東京理科大)
座 長:瀬尾 隆(東京理科大)
講演1:三輪哲久(農業環境技術研究所),栗木 哲(統計数理研究所),A.J. Hayter(デンバー大学)
「多面体正規確率の正確計算法と多重比較への応用」
講演2:白石高章(南山大学)
「多群モデルにおける平均母数に順序制約のある場合の閉検定手順」
講演3:西山貴弘(専修大学)
「Simultaneous confidence intervals for multiple comparisons among mean vectors in high-dimensional settings」
講演4:中村智洋(東北大学), 道家暎幸(東海大学)
「用量反応試験において交互作用を検出するための逐次型多重比較法の開発」
15:45-17:30 「企画セッション4:行列分解による多変量データ解析」(RY208)
オーガナイザー:足立浩平(大阪大学)
座 長:足立浩平(大阪大学)
講演1:足立浩平(大阪大学)
「行列分解型の因子分析と主成分分析: 高階数近似と低階数近似」
講演2:亀岡弘和(東京大学/NTT)
「非負値行列因子分解とその音声音響信号処理への応用」
講演3:坂田年男(九州大学),角俊雄(九州大学),宮崎充弘(京都教育大学)
「テンソルデータの階数問題: 計算代数統計的視点から」
18:00-20:00 「懇親会」(同志社大学寒梅館)
日 時:3月8日(土)18時〜20時
場 所:SECOND HOUSE will
アクセス:http://www.secondhouse.co.jp/will-access.html
会 費:一般 5000円,学生 1000円
定 員:70名(先着順)
春季集会2014TOP
|